横浜市港南区ニュース

横浜市港南区に関する情報を発信しています。

港南区の高校 4校

この記事は2019年2月22日に更新しました。 

 

横浜市港南区には高校4校あります。

 

  学校名  読み
横浜市立 みなみ
神奈川県立 南陵 なんりょう
神奈川県立 明朋 めいほう
神奈川県立 永谷 ながや

 

 

神奈川県内の高校は少子化という理由もあり、ここ20年ほどで統合・再編が行われています。

 

南陵高校は、日野高校と野庭高校が2003年に合併して誕生。

明朋高校は、旧港南台高校の校舎を活用して2014年に開校。

 

昔から港南区に住んでいた方からすると「え、日野と野庭?ちょっと毛色違いすぎない?」となった方も多いのではないでしょうか。まあ、そんな統合からも早15年以上が過ぎ、正直なところ今はどんな学校になっているのか知る由もありません。。(これから調べていきましょう!)

 

 

 

 

そんな4校の中で異色なのは、南高校です。

f:id:oya-baka:20190220072256p:plain
Google Mapより

 

 

唯一の横浜市立ということもありますが、2012年から中高一貫校になったことがその大きな理由のひとつです。中学と高校が併設されている学校は横浜市内には2つしかなく、南高校以外には横浜サイエンスフロンティア高校(鶴見区)しかありません。

 

南高校は丘の上にあるため、上大岡駅から通うにも(徒歩約25分)、上永谷駅から通うにも(徒歩約15分)、坂を登っていく必要がありますが、まあそこまで辺鄙な場所にあるわけでもなく、当然ながらバスも通っているので港南区在住者が通わせるには最適な学校の1つであることは間違いないでしょう。

 

 

というわけで、

「うちの子たちもいずれ南中学・高校に入ってくれた良いなー、公立だから安いし」

という我が家の想いの強さから、南中学・高校の情報が多くなってしまう可能性は高めですが、港南区にある4つの高校についても調べを進めてみたいと思います。