横浜市港南区ニュース

横浜市港南区に関する情報を発信しています。

港南区内最大の公園【久良岐公園】

 

横浜市港南区内で最も大きい公園が久良岐公園。その面積は230,762㎡と、横浜スタジアムのグラウンド(12,284㎡)が約19個入ります。
また、横浜市のホームページによると、約300本の桜があり、梅林も紅白合わせて約40本あるとのことで、春先にはとても綺麗な景色が楽しめる公園です。

 

 

f:id:oya-baka:20190226045931j:plain
上空から見た久良岐公園といくつかのスポット

 

 


久良岐公園のターザンロープ

 


横浜市環境創造局が公式に横浜市内の「代表的な公園」として挙げている19の公園のうちの1つです。開園は1973年(昭和48年)ということなので、すでに開園から約45年が経過している歴史ある公園でもあります。

 

 

しかし、とにかく残念な点が、久良岐公園へのアクセスがあまり良くないこと。もっとも近い駅である京急線の屏風ケ浦駅や上大岡駅より徒歩20〜25分!と子連れにまったく優しくありません。一方で、公営の駐車場があるため、車で行く人はそれほど問題ないでしょう。(駐車場は約90台停められ、料金も2時間300円、以降20分50円とお手頃です。)


そんなアクセスの悪さも手伝ってか、公園内の人口密度は小さく、たいへん過ごしやすい公園でもあります。

  

上大岡駅からのバスでのアクセス例

アクセスが悪いという話をしましたが、それはあくまで鉄道の駅から徒歩で行く場合の話。近隣の駅からバスで行くのでそれほど問題はないしょう。以下に、現地でレジャーシートでも敷いてお昼を食べるイメージで、午前10時過ぎに上大岡駅発のバスに乗った場合のルートを紹介しておきます。

 

10:10 上大岡駅発
10:12 関の下
10:13 仲之町
10:14 鹿島神社
10:15  ーノ辻[森が丘]
10:16 ニノ辻
10:17 三ノ辻
10:18 森ヶ丘
10:19 上大岡台
10:20 汐見台入口
10:21 給水塔前
10:22 汐見台三丁目
10:23 汐見台小学校
10:24 久良岐公園前

 

このバスのルートだと所用時間は約14分、上大岡駅から14つ目のバス停が「久良岐公園前」となるようです。上大岡駅からは多くのバスが出ていますので乗り間違えには気をつけましょう。

 

 

 

遊具など

f:id:oya-baka:20190226072751j:plain
動画で紹介したターザンロープの他にも、すべり台やブランコなどいくつかの遊具があります。

 

f:id:oya-baka:20190226072804j:plain
ターザンロープは「6〜12才用」となってましたが、実際には3歳ぐらい?のけっこう小さい子も遊んでいました。ロープが低めなので大きな怪我にはつながらないかもしれませんが、十分に気をつけて遊ばせるのが良いと思います。



 公園内の禁止事項や注意事項

  • 公園内にごみ箱は設置されていないため、ゴミは各自持ち帰りましょう。
  • 公園内でカセットコンロなどの火気は使用はできません。

 

 

 

今後、より詳しい情報をここに掲載していきますので更新をお待ちくださいー

 

 

f:id:oya-baka:20190226055759j:plain

 

 

基本情報

住所:横浜市港南区上大岡東3-12-1
最寄駅:屏風ケ浦駅(京浜急行)、上大岡駅(京浜急行、横浜市営地下鉄)
URL:http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/kuraki.html
営業時間 :なし
定休日 :なし 
駐車場:あり(88台?90台?) 2時間300円 以降20分50円

 

 

港南区内にあるその他の公園情報は下記リンク先にてご確認ください。

www.konanku.com